ハートランドデータ製 動的テストツール - DT10 | Sohwa & Sophia Technologies

logo

  • HOME

  • Site Map

  • Global Site

  • solution

  • 製品

  • support

  • お問い合わせ

  • 企業情報

  • HOME
  • 製品・サービス情報
  • DT10

DT10

DT10.jpg

株式会社Sohwa & Sophia Technologiesはハートランド・データ株式会社の動的テストツールDT10正規販売代理店です

お問い合わせ

  • 特長
  • 概要
  • 構成
  • 接続
  • 機能
  • 採用実績
  • 製品ラインナップ
  • 保守サービス
  • ロードマップ
  • 動作環境情報
  • 14日間無料レンタル

DT10特長

DT10は開発現場の声から生まれたツールで、きわめてシンプルな解析手法が特長です。

DT10が市場で求められる理由

ソフトウェア開発プロセスの目標は完璧な品質のものを最短期間で完成することです。
そのために解決するべき開発プロセスの最重要課題は何でしょうか?

複雑化、高度化されたソフトウェアの開発プロセスの最重要問題

    ・作成したソフトウェアに間違いがないことを証明すること
    ・作成したソフトウェアに潜む再現性の少ないバグ(問題点)をシステム全体の動きを把握しながらつぶすこと
    ・顕在的な問題点を“エミュレータ”でつぶすこと
    ・問題の発生リスクを“静的解析ツール”で抑えること

DT10は開発現場の様々なフェーズでこれらの重要課題解決に使われています。 

DT10特長

DT10概要

DT10が変える<設計~デバッグ~テスト>

システム全体の見える化
ベースとなるソースコードのリアルな動きを正確に把握。

テスト計画作成
実行時間、周期時間、変数などの設計値を入力し、テスト計画をつくります。

止めないデバッグ
トレースデバッグでターゲット上のリアルな動作を見える化する。OSやCPUも選ばない。

レポート作成
グレーボックステストで漏れなく効率的なテストを実現します。

DT10サマリー

DT10構成

DT10はトレースデバッグだけでなくグレーボックステストが可能です

ターゲットとの接続方法は5タイプ準備しています。

  •  実機を使用しCPUの実行を止めずリアルタイムにトレースできます
  • プログラムを実行し、動的に情報収集します
  • ソフトの見える化として、テスト報告書を自動作成します
  • 高い汎用性を持ち、CPU/RTOSも選びません
  • 最長計測期間は「 30日 」の長時間トレース可能です
  • 時間の最小分解能は「 10nsec 」

※グレーボックステストとは、「ブラックボックステスト」と「ホワイトボックステスト」の中間的な位置づけのテストです。ソフトウェアやシステムの内部構造を知った上で、ブラックボックステストのように、機能仕様から見た動作をテストする手法です。

DT10構成

DT10とターゲットの接続

DT10の使い方はシンプルで簡単です

DT10とターゲットの接続と使い方はいたってシンプルです。まず、テストポイントという経路情報を出力するためのコードを挿入します。続いて、コンパイルし、ターゲットを動かします。次に実行経路情報をトレースします。情報収集は、6種類の接続方式のいずれかで行います。取得したトレースデータは、PCのハードディスクに保存します。PCアプリで解析を行い、最後にテスト報告書を出力します。 

DT10とターゲットの接続

DT10機能一覧

DT10は開発工程の様々なシーンでご活用いただけます

不具合の解析
とくに、再現性の低い不具合には効果的。不具合の発生状況を正確に把握できるため、修正確認、二次不具合確認にも効果的です。

ベースソースの解析
実行経路だけでなく、割り込みやタスクの 動作状況、処理時間を把握できるため、適切な変更作業が実施できます。

処理速度改善
正確な実行時間を測定できるので、処理速度のボトルネックとなっている 箇所をカンタンに発見できます。

ソフトの受け入れ検査
ソフトウェアバージョン間の差分箇所のみのカバレッジ測定をすることができるため、外部委託先の受け入れチェックに最適です。

動的検証のカバレッジ測定
C0/C1カバレッジに対応しています。動的検証のテスト網羅率や、テスト項目の 抜け/漏れを正確に把握できます。

ハードとソフトを一緒に確認
アナログ計測データとソフトウェアの実行経路、変数値のトレース情報を同じ時間軸上でモニタリングできます。

設計値と実動作の確認
設計の期待値を外れている処理を瞬時に解析することができるので、システムテストをしながら結合テストの結果が得られます。

変数値のトレース
ターゲット上での動作を止めることなく、変数の値を長時間トレースすることができ、大変便利です。


DT10は機能的でとても簡単です。

DT10機能一覧

DT10採用実績

DT10は200社を超える企業様にご導入いただき、高い評価を頂戴しております

DT10採用実績

DT10製品ラインナップ

DT10は機能・構成・使用期間からお客様の開発現場に適したものをお選びいただけます。

ラインナップ
ラインナップ ライセンス形態

使用期間

価格
DT10

      

ノードロック

USBドングル

フローティング

1年 お問い合わせください
DT-Storage

                          

ノードロック

USBドングル

フローティング

1年

お問い合わせください

DT-Win

      

ノードロック

フローティング

1年

お問い合わせください
DT10
汎用性、拡張性に優れたオールインワンモデル。
マイコンやOS等の開発環境を選ばず様々な開発で活用いただけます。

DT-Strage
SDストレージモード搭載のトレーサモデル。
PCを使用することなく、SDカードにトレース結果を残すことができます。

DT-Win
Windowsアプリケーション向けに特化、スピーディーな開発とリアルなテストを実現。
パッケージソフトから業務アプリ、ゲーム開発にも活用頂けます。

※レンタルセット
DT10、DT-Strageを月額レンタルスタイルでご提供も可能です。
固定資産を抱えたくない、試用期限が限られている、そんなお客様にオススメです。
最初の有償レンタル期間は最低6か月間のご契約が必要となります。

※使用期間
初年度は「ライセンス本体費用+使用権料」。2年目以降は「使用権料」が1ライセンス毎に必要になります。

DT10保守サービス内容

DT10は現場の声を大切にし、導入前も後も手厚いサポートをご提供します。

DT10保守サービス内容

DT10ロードマップ情報

DT10はお客様の声、現場の声を製品に反映し、進化を続けます

Ver7.00でSohwa & Sophia Technologies製JTAGデバッガEJSCATTに対応してます。デバッグ・検証の幅が広がります。

DT10ロードマップ

DT10動作環境情報/オーバーヘッド一覧

動作環境情報

CPU Pentium4 2GHz相当以上(2CPU以上のシステムを推奨)
メモリ 1GB以上(2GB以上を推奨)
ハードディスク 3GB以上。ただし、インストール時には追加で100MB以上の空き容量が必要。
動作OS Windows Vista/Windows7 (32bit版/64bit版)
ディスプレイ 1024×768ピクセル以上 (1440×900ピクセル以上を推奨)
インターフェース USB2.0ポート必須

オーバーヘッド一覧

CPU EVM 非同期バス GPIO SPI Ethernet UDP RS232C
(115200bps)
H8S(10MHz)

-

接続不可 55us 120us 接続不可 R232C
(115200bps)
uPD78F1105(20MHz) - 接続不可 (40us) 20us ※1 接続不可 (800us)
MB90F831(24MHz) - 接続不可 (50us) 53us ※1 接続不可 (800us)
LC87F7DJ2B(15MHz) - 接続不可 (60us) 64us ※1 接続不可 (800us)
R5F364AEDFA(20MHz) - 接続不可 (50us) 45us ※1 接続不可 (800us)
M16C(24MHz)

-

(400ns) 10us ※1 50us ※1 接続不可 (800us)
SH2A(144MHz)

-

(350ns) 3.3us 50us ※1 15us (800us)
ARM9(200MHz)

Armadillo-9

350ns 2us 10us 00us 900us
DA710(250MHz)

Jennifer4

300ns 1.1us (1.8us) 接続不可 (800us)
DA830(300MHz)

Jennifer6

(300ns) 900ns (1.2us) (150us) (750us) 
()内は推定値です。※1:アドレスを8bitにて測定

14日間無料レンタル

DT10の導入前評価をご希望のお客様に無料で14日間お貸し出しいたします。

技術者がオンサイトで立上げまでサポートしますのですぐにご評価に着手可能です。

DT10の導入をご検討でしたらぜひ一度お試しください。

※評価希望の時期がお決まりでしたらお早めにご相談ください

  • HOME
    • ソリューション
      • 受託開発
      • プリント回路設計
      • 受託製造
    • 製品・サービス
      • 製品・サービスから探す
      • CPUベンダーから探す
    • サポートダウンロード
      • マイコン組込開発環境ダウンロード
      • SSSについてのFAQ
      • プリント回路設計支援ツールダウンロード(無償)
      • Webサポート
      • WEBコミュニケーションツール
    • 会社情報
      • ニュースリリース
      • イベントセミナー
      • 採用情報
    • リンク集
    • 用語集
    • サイトのご利用について
    • 著作権商標について
    • プライバシーポリシー
    • サイトマップ

Copyright © 2013 Sohwa & Sophia Technologies All Rights Reserved.