販売終了製品 JTAG ICE用ホットプラグアダプタ | Sohwa & Sophia Technologies

logo

  • HOME

  • Site Map

  • Global Site

  • solution

  • 製品

  • support

  • お問い合わせ

  • 企業情報

  • HOME
  • 製品・サービス情報
  • インサーキットエミュレーター/フラッシュライター/ホットプラグ

ホットプラグ [販売終了製品]

hot-2.png

再現性の低い不具合への切り札JTAGホットプラグ
開発工程の後半に発生する不具合の再現にお困りではありませんか?通電したままICE接続できるJTAGホットプラグ(活線挿抜)は、再現試験を不要にし、不具合対応の工数を大幅に引き下げるデバッグの切り札です。

ホットプラグ車載ソリューション

ホットプラグ携帯ソリューション

  • 効果が特に期待
    できる分野
  • 近年の組込みシステム開発
    の特徴

JTAGホットプラグ機能の効果が特に期待できる分野

  • くるま

    車載
  • 携帯

    携帯・通信
  • メディカル

    産業機器他組込み開発

車載、携帯など近年の組込みシステム開発の特徴

  • 多機能化と高性能化により多数の処理が並行実行される
  • 通信処理の種類が多い
    例:CAN、GPS、VICS、ビーコン、Bluetooth、 WiFi、 ラジオ、地デジ、テレマティクス(車載) 
     例: GPS、 WiFi、 地デジ、NFC(携帯)
  • 処理の優先度が厳格(車載)
  • 駆動メカ部品がある(車載)
    例:CD/DVDディスクドライブ、前面パネル
  • 実車走行試験がある(車載)
  • 複数の開発部署で分担開発される
  • 製品サイクルが短く開発スケジュールが厳しい (携帯)

考えられるリスク

  • 画面操作と各種通信の特定タイミングで発生する不具合
     条件の特定に必要な工数が予測できない!
  • エージング試験で10,000時間経過後に発生する不具合
     再び10,000時間が必要!
  • 実車走行試験で特定の道路からの通信で発生する不具合
     実車走行試験を繰り返すことに!
  • 他部署が開発した機能が関係した不具合
     処理がブラックボックスで調査が困難!
そこで・・JTAGホットプラグでリスクに備えましょう


アダプタ
EJSCATTのJTAGホットプラグ機能を使えば、不具合が起きたそのときに通電したままICEを接続し調査を行うことが可能です。リセットしなくてよいので痕跡をとどめたままの継続調査ができます。

ホットプラグ対応製品

EJSCATT ARM シリーズ/RX600 シリーズ

  • HOME
    • ソリューション
      • 受託開発
      • プリント回路設計
      • 受託製造
    • 製品・サービス
      • 製品・サービスから探す
      • CPUベンダーから探す
    • サポートダウンロード
      • マイコン組込開発環境ダウンロード
      • SSSについてのFAQ
      • プリント回路設計支援ツールダウンロード(無償)
      • Webサポート
      • WEBコミュニケーションツール
    • 会社情報
      • ニュースリリース
      • イベントセミナー
      • 採用情報
    • リンク集
    • 用語集
    • サイトのご利用について
    • 著作権商標について
    • プライバシーポリシー
    • サイトマップ

Copyright © 2013 Sohwa & Sophia Technologies All Rights Reserved.